Columnコラム

ブログ
2018.2.1

1月31日 皆既月食

みなさん、昨夜は空を見上げましたか。

昨日1月31日は、日本全国で皆既月食を観測することができた日。
月食の始まりから終わりまで観測ができ、月が高くのぼる時間帯であるなど良い条件が揃っていました。
しかし天気予報では、近畿地方は夕方から曇り空とのこと。
夕方のニュースに出演していた気象予報士さんも、今日ばかりは自分の予報が外れてほしい、と願うほど。
夜7時ごろにはまだ綺麗な満月が出ていましたが、あと1時間後はどうかなあ、と私も半ば諦めていました。

月食が始まるとされる夜8時50分ごろ、くもった窓ガラスを拭いて空を見上げると・・、
月が欠け始めていました。雲はかかっていません。
天体ショーの始まりです。

外に出るのは寒いので、ストーブの入った暖かい部屋から窓越しに。
でも時々、外に出て。東の空を眺めていました。
満月がゆっくりゆっくりと欠けていきます。
徐々に月の輝きも失われていきます。
月が地球の影に入ってる、なんてよくわかりませんが、3年ぶりの皆既月食ショーを楽しみました。

夜10時ごろには皆既食に。白く輝いていた月は赤銅色に変わっていました。

数日前に新聞で「月食饅頭」の記事が載っていました。
和歌山市にある老舗和菓子屋さんが、3年前の秋の皆既月食時に開発したお饅頭です。
饅頭の中には白餡と褐色餡で作った「月」が入っており、
切り方によって饅頭の断面が「部分食」や「皆既食」などに表現されるというもの。

実は、当時私も買って家族で楽しんだのです。
「そうか、あれは3年前だったのか」と懐かしく思い出しました。
そして、もちろん思い出のお饅頭を買いに今回も行ってきました。
どこに包丁を入れようか、迷いますね。

こんな感じになりました。部分食です。

今年の7月にも皆既月食を観測できますが、今回のように好条件で観測できるのは4年後の2022年とのこと。
4年後もお饅頭で盛り上がれる平穏な日常でありますように。

総務課 J.Y